情報通信学会 http://www.jsicr.jp/ 2つの研究会を主催します。 研究会詳細 ↓ http://www.jsicr.jp/operation/study/mobilecom.html…
ニュース
WCCのカンファレンス、今年は韓国、大田の 国際カンファレンスセンターで行われました。 共著論文、代表として筑波大学教授久野靖先生が 発表され、最後に記念撮影を行いました。各国の発表から 日本と海外の…
パリ13大学で開催されたカンファレンスに参加、口頭発表しました。 フランス語でなく、英語でも発表可ということで参加することになりました。 ICT Education in Japanese Schoo…
韓国セロン小学校とKERIS (Korea Education and ResearchInformation Service、、韓国教育学術情報院)を国会議員の先生方と訪問しました。 たくさん授業を…
モバイル学会シンポジウム’15にお いて、発表、座長、大会実行委員として 参加しました。 http://www.mobilergo.com/siteapps/1022/htdocs/?pa…
この研究会はソーシャルネットワークサービルから脳神経科学まで幅広トピックを通して 「通信行動工学が創る未来」を見据えた研究会です。 最後に討論の時間も頂き、新しいICT教育についての論点を海外の事例を…
「教育における情報通信(ICT)の利活用促進をめざす議員連盟設立総会」(2015/02/26)がありました。 私は有識者アドバイザーとなり、衆議院第一会館での会議に参加しました。 会議には党派を超…
NPO法人 Asuka Academy 主催セミナー 「グローバルな学びの最前線 - 教育現場および企業におけるICT活用教育の現状と未来 - 」にて講演を行い、「海外におけるICT教育の最新動向」と…
一般社団法人ブロードバンド推進協議会2015年新春講演会・賀詞交歓会が1月28日(水)に開催されましたが、新春講演会では、(株)村上憲郎事務所 村上憲郎氏がゲストスピーカーとして「ICTと教育」をテー…